2015年01月19日
ドクターイエロー見学のマナー
ドクターイエロー 見学時の注意!!
・ドクターイエロー、新幹線の到着、出発の際は必ず黄色い線の内側にいる事!黄色い線の上は内側ではありません!!
・撮影の際はフラッシュを使用しない!特に先頭車を撮る時は運転手さんが眩しく業務に支障がでます。ホームでの三脚の使用も禁止です!
・駅構内の放送には十分に耳を傾け、駅係員の指示にも素直に従いましょう!
・ドクターイエロー到着時に興奮している大人をよく見かけます!まずは落ち着いて行動しましょう!
・ドクターイエローの情報は非公開です。駅係員などに到着時刻や到着ホーム等を聞くのは業務の妨げとなりますのでやめましょう!
・ドクターイエローは触ってはいけません!もちろん出発、到着時に触るのは大変危険です!!
・お子様連れの場合は手を離さず、走り回ったりしないように!!
万が一ホームから落ちたときのこと、他のお子様を押してホームに落ちたときのこと考えてみましょう!

・ドクターイエロー、新幹線の到着、出発の際は必ず黄色い線の内側にいる事!黄色い線の上は内側ではありません!!
・撮影の際はフラッシュを使用しない!特に先頭車を撮る時は運転手さんが眩しく業務に支障がでます。ホームでの三脚の使用も禁止です!
・駅構内の放送には十分に耳を傾け、駅係員の指示にも素直に従いましょう!
・ドクターイエロー到着時に興奮している大人をよく見かけます!まずは落ち着いて行動しましょう!
・ドクターイエローの情報は非公開です。駅係員などに到着時刻や到着ホーム等を聞くのは業務の妨げとなりますのでやめましょう!
・ドクターイエローは触ってはいけません!もちろん出発、到着時に触るのは大変危険です!!
・お子様連れの場合は手を離さず、走り回ったりしないように!!
万が一ホームから落ちたときのこと、他のお子様を押してホームに落ちたときのこと考えてみましょう!

Posted by 亀乃介さん at 16:49│Comments(0)
│ドクターイエロー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。